こんにちは、粉踊です
今現在、自分はAndroidのXperia XZsを使っているのだが──
まずはそんな自分のスマホのストレージを見ていただきたい
29.96/32.00GB (93%使用)
見ての通り容量がカツカツである(SDカードは別枠にある)
内部ストレージが32GBしかないことに驚愕するIPhone勢の姿が目に浮かぶ
Xperia系の容量なんて所詮こんなもんだ(他は知らない)
ちなみにこれの前は同系のZ3だったがストレージの多さはほぼ同じである
少し中身を説明しよう
写真と動画
画像は920枚ほどあり、動画も全部合わせればもしかしたら1時間近くはあるかもしれない
画像1000枚なら長らく使っている人ならそのくらい持ってても何ら不思議ではない(自身は携帯を持って4年経過)
ゲーム
これに関してはほぼソシャゲだが、そこまでスマホのソシャゲはハイパーのめり込むほどやるわけでは無いので少ない
ただサービス開始から4年経った「パワプロアプリ」はほぼ1GBを喰いかけている、最近やってないしバックアップ取って消そうかな
その他のアプリ
ここは1番容量を食うが、アプリ数も多いのでまあ言うほどのことはない
ただ…
1.54GBも喰らうサブ垢アプリはかなりヤバい
これでもサブ垢を使っているのはパズドラとLINEだけなのだが数年も続いているソシャゲは容量が馬鹿にならない
LINEはやはりなんと言ってもトーク履歴によるものが大きいだろう
溜めっぱなしにしているとこれもGBに届きかねない
なぜかゲームがその他アプリ内に入っているのは気にしない
(なおディスガイアRPGはリリース直後なのにほぼ800MBも食っている、クソめ)
そして1番下にある
システム
という欄
これが本当に厄介でしかならない
まず内部ストレージが32GBしかないのにシステムだけで12GBも喰っている
ところが何を隠そう、このシステムというところ
中身を削除もなにもできないのだ
それはなぜか、
このスマホの心臓部分にあたるファイルデータが入っているのだ
中には間違って消してしまうと本当にマズイものもあるという
スマホが動作するために必要なファイル群がここに入っているため、そもそも消してしまったら動かなくなる可能性まである
数KBのファイルを1個消したら起動しなくなった、というファイルも中には存在するという
怖いねえ〜
新機能と共に増え続けるシステムのデータ
最近のAndroidは高性能だの新機能追加の影響でどんどん内部ストレージを圧迫している
システムは数年でだいたい4~5GBほど増えているらしい
確かにスマホ技術の進歩は目を見張るものがあるが性能が良すぎるあまり内部ストレージをかなり食われてしまっている
しかしこればかりはどうしようもない
見せてもらおうか。新しいスマホの限界とやらを
とムキになって限界までストレージを虐めるとこれはこれで本当に危険だ
やっぱり予算の許す限り、OS等も考慮して内部ストレージが多いものを買うべきなのかね
SDカード(外部ストレージ)も何十GBとか買っておいた方がいいのかなぁ
よく言われるキャッシュ削除で容量を復活させる方法もあるけど一時的に凌ぐ程度にしかならない
あとこの容量と数年も戦わなければいけないとなると中々辛いところがある
それでは
P.S. スマホのファイルを調べていたところ76MBも使っている音楽ファイルがありました
3分半の長さしかないのにイかれていやがる!!
0コメント