どうも、粉踊です
ディスクを入れてゲームなり音楽を聴いていると音が飛んだり、読み込まなくなったりってよく起こるじゃないですか
裏面が傷付いたものとか特に
そんなディスク、家にもありました
これは酷い
これはCD-ROMでデータ層は1層だけなのだが、DVD-ROMなどは2層あり傷が付くとCDより復元するのが大変だそうだ
このゲームディスクを作動させたところ、音バグが酷くて中ボス戦のミュージックが流れないので面白くないんですよね
今回はそんな傷が付いたCDを磨いて直したいと思います
何を使って〜〜???
なんと使うのは……
歯磨き粉
だ
歯磨き粉には研磨剤が含まれていて磨いたりするのに多少だが使えたりするのだ
研磨剤の代用として一応は使えるらしい
早速やっていこう
使ったもの
・歯磨き粉(オーラツー)
・やわらかい布(タオルなど)
・メガネのレンズを拭く時に使う布
歯磨き粉は粒が粗いものや塩入りのものは、逆に傷を付けてしまうのでNG
1.ディスクの二箇所にいつも歯ブラシに付ける程度の量の歯磨き粉を付ける↓
2,やわらかいタオルでただただ磨いていく、3周くらい磨いたらまた歯磨き粉足して……というのを2~3回くらいやる
(傷が深けりゃもっと磨いてもいいが、磨きすぎも傷が付く恐れがあるので様子を見ながら)
※磨く際は円状にぐるぐるするのではなく、ディスクの内側から外側に直線を描くように磨いていく↓
3,水を流しながら歯磨き粉を落として洗っていく
磨く際に使ったタオルも優しく触れるくらいなら問題ない、と思う
4,最後にメガネのレンズを拭く時の布で内側から外側に拭いていく(円状にぐるぐる拭いてはいけない)
これで終わり
写真撮ってないけど実のところ、あまり傷はキレイに直りませんでした
深めの傷はやっぱり削った方が早いのかもしれない
ま、ミスしたら修復できなくなるけど
とりあえずディスクを入れてゲームを起動させたところ「少しだけ」音が復活しました
その代わりbgmがなぜか2つ重なって聴こえてくるのでやっぱり???としかならなかった
結論
歯磨き粉に過信しすぎてはいけない
余裕があったらちゃんとしたCD,DVDで使える研磨剤を使った方が良いだろう
ということで歯磨き粉でディスクを磨いてみた話
お終いです
これだけ?
って思った方、
本当にこれだけです
早速ネタ切れ感出てきてもう辛ンだわ
0コメント