平成が古くなる件について

こんにちは、粉踊です
今回は少し短めです


もう少しで元号が変わりますね

4/1に発表され5/1から新元号が始まるというのですが……


一体どのような元号になるのかな?

平成が決まった瞬間は小渕さんが「平成」と書かれた額をバンッ!と見せていたが



気になるところであるがそもそもどういう文字が元号になる条件なのかというと…

  1. ​元号予想の上位はほぼ10000%回避される(今年なら「安久」「平和」等)
  2. 2文字であること
  3. 読みやすく書きやすい字であること
  4. 当たり前だが既に登場している元号はでない
他にも条件はあった気がするのだが頭文字をローマ字で書いた時、M(明治)・T(大正)・S(昭和)・H(平成)になるものは少なくとも違うという

よく書類で生年月日を記入する際、元号がローマ字表記で略されたりしていることからそうなのだろう



新元号、全く検討も付かないが少なくともHey! Say! JUMPは時代遅れだということは自明の理である

このグループのとある曲の歌詞に

『僕らは平成Only! 昭和でShowは無理!
あっちもこっちもいいね!Hey-Sayはいいね!
こんな時代でSorry!でもDon't worry!
未来にきっと夢があるからさあさ皆でついてこい!wow!』

平成でShowはもう無理だね


シバターが「新元号になっちゃうけどねえどんな気持ちどんな気持ち?www」
と言っても何らおかしい事ではない





ぶっ飛んでいる台湾人の新元号予想


さて、日本の新元号を予想しているのは実は日本だけではない
親日家が非常に多い台湾の方々も予想してくれている


一体どんな順位なのかというと……
新平成、平成第二章、元気、大福、金正、安晋



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




各々の反応はリンク先を見れば分かるけど
新平成とかその辺りはまあいいとして金正(金正恩)とか真面目に考えなすぎだろ!と思って笑ってしまいました
お笑い とは書いてあるけどね


ユーモア溢れる台湾人の皆さんありがとうございます







〆の言葉


そもそも今回のような生前退位というのは今までに1度もない異例ともいえる出来事である

なのだが正直に言ってこの平成の今上天皇は各国の君主(イギリスのエリザベス二世など世界的にみても偉い人)の中で1番働いてる人であるらしい

現在の今上天皇といえば、訪問などで日本のあちこちだけでなくWW2とかで日本が統治していた場所とかに年がら年中飛び回っている印象が強い


それに比べたらエリザベス二世は自室でメンヘラこじらせて邦ロックを聴いている程度には暇なんじゃないかってよく思う
いや知らんけど






果たして我が国日本の未来はどうなっていくのか
とても気になるところである


それでは今回はこの辺で






追伸:新元号は「令和(れいわ)」に決まりました、凛々しい感じがして自分は好きです

粉踊(こなおど)

傷つき腐敗した心は破壊によって癒されない

0コメント

  • 1000 / 1000